2023/09/07
ごはんにかける“のりの佃煮”を作ってみたよ
きらきら組さんのリクエストにより、のりの佃煮を一緒に作りました。
まずは、のりを袋に入れます。
「今から袋の上からのりをよーくもみますよ~」
一生懸命もんでくれて、のりはどんどん小さくなっていきます。
大きいのりがとても小さくなりました。
次に調味料が入った鍋の中にのりを入れてよく煮ます。
よーく混ぜながらコトコト煮ていきます。
「良い匂い~」「おにぎりの匂いがする」
子どもたちも透明な鍋に入り、コトコト煮られているのりを真剣に見ています。
途中きらきら組から給食室に鍋が移動し、給食室でよーく煮てもらい、のりの佃煮が完成!
空き瓶に完成した佃煮を入れ、その瓶にきらきら組さんで作ってくれたラベルを貼りました。
完成でーす!!
完成したのりの佃煮は、給食の時間まで給食室の冷蔵庫に入れていましたが、
その佃煮がとても気になり給食室に様子を見に来てくれたきらきら組の子どもたち。
いよいよ給食の時間
きらきら組が作ってくれたのりの佃煮はどのクラスも大好評でした!
きらきら組の子どもたちもみんなおかわりをして食べてくれました。
2023/08/23
どんどん組クッキング すいかポンチ作り
毎年人気の「すいかポンチ」をどんどん組と作りました!
まずは給食室ですいかをくり抜きます🍉
どんどん組さんには、自分で食べる分の果物を切ってもらいました。
切ってもらう果物は、
キウイ・白桃・パイナップル!!
みんな上手に切りました!
そして今回は、どんどん組の教材の中に載っている、「ラムネに粒のラムネを入れるとどうなる?」の実験もしてみました。
ラムネをあけます。
透明のカップにラムネを注ぎ、その中に粒のラムネをいれてみました。
「さあ、どうなる?!」
ラムネの中から次々と泡が出てきました。
残ったラムネはすいかポンチに入れました。
桃のゼリー、みかん缶、すいかの果肉もいれてすいかポンチの完成!
おやつの時間においしくいただきました🍉
2023/07/18
夏祭りに🌽焼とうもろこし🌽
とうもろこしの皮むき第二弾は「夏祭り」に行いました。
今回は、わく、すく、どんどん組の「皮むきをしたい!」という子どもたちが集まってくれました。
次々と皮をむいてくれます。
「皮むけたよー」
「ひげがいっぱいだね!」
皮をむいたとうもろこしは、園庭のとうもろこし会場へもっていきます。
園庭のとうもろこし会場で焼とうもろこし作り🌽
すやすや、ぴよぴよさんも匂いにつられ見に来てくれました。
タレをぬって、
良い焼き色です。
焼とうもろこしの完成!
お昼の給食は屋台風ランチ
・焼きそば
・鶏のから揚げ
・焼ともろこし
・スティックきゅうりの漬物
今回は特別、紙皿に盛り付けどんどんさんは外で食べました。
そして、おやつも紙コップに入れ、屋台風おやつ!
・里芋風団子揚げ(見た目がタコ焼き)
・フライドポテト
お祭りの雰囲気の中、美味しくいただきました!
2023/07/11
ぴよぴよ組、きらきら組の皮むき
おやつのとうもろこしの皮をむきました。
最初は1歳児ぴよぴよ組さん。
お部屋から手をつないで給食室前の食育コーナーまで行きます。
いよいよとうもろこしの皮をむきます。
一人でむくのはなかなか難しいよでしたが、ヒゲを少しずつ取ってくれたり、先生と一緒にむいてくれました。
途中で園内をお散歩していたきらきら組さんが見に来てくれました。
頑張って上手にむきましたよ。
次のクラスは2歳児きらきら組さん。
一人一本、頑張ってむけるかな?
黙々とむいていきます。
上手にむけました!
むいてくれたとうもろこしは午後のおやつに出しました。
今月はあと数回とうもろこしが出る予定です。
その都度「皮むきをしたい!」というクラスにむいてもらおうと思います。
2023/07/06
クッキングでクレープ作り
どんどん組の女の子から、「お家でよくクレープを作っているから、保育園でも作ってみたいな」という声を聞いたので、どんどん組でクレープを作ってみました。
まずはクレープの生地作りを見てもらいました。
小麦粉・片栗粉・砂糖・卵・牛乳・油をボールに入れてよく混ぜます。
フライパンにうすく伸ばして焼きます。
子どもたちは自分で食べるクレープのバナナを切りました。
そして、生地に生クリームをのせ、バナナをトッピング🍌
「生地は半分にしてから丸めますよ~」
職員と一緒にクレープを包んでいきます。
完成!
「とても美味しい!」「また作りたい!」
どんどんさんに大好評のクレープ。
他のクラスは午後のおやつにクレープを食べました。
おいしかったね~!