メニュー

バンビのこども園 トップ > 食育コーナー

七草とお正月メニュー

2023/01/11

七草粥を食べてみよう!

 

1月7日は七草の日。

おやつに七草粥を食べます。

 

3歳以上児クラスのお集まりの時に七草のお話をしました。

 

 

七草が書かれたパネルを使って

「せり・なずな・ごぎょう(おぎょう)・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」の7種類があるよ!と子どもたちに伝えました。

 

 

 

その後は子どもたちと一緒に七草のわらべうたを歌いました。

左手をまな板、右手を包丁に見立てて、トントントンと七草を刻みます。

「ななくさ なずな~♪」

 

 

一時預かり保育のお部屋や3歳未満児さんのお部屋でも七草のお話をしました。

 

 

ちょっと味が苦手な子もいたけれど、「病気になりませんように」「元気に過ごせるように」とお願いしながら七草粥を食べました!

 

 

おせち風メニューとだるまさんクッキー

 

お休みしていた子どもたちも次々登園する1月10日はおせち風給食!

子どもたちが食べやすいおせちを数品お昼の給食に入れてみます。

「きんとん、おいしいよね!」「伊達巻、好き!」

お正月にお家でたべたおせちを思い出してお話してくれる子どもたち。

 

お部屋では、おせちの紙芝居を読んでくれました。

 

 

 

そして、おやつは縁起の良い手作りだるまさん クッキー!

 

 

 

絵本の「だるまさんが」と同じだるまだね!

 

だるまさんクッキー、大人気でした!

 

 

 

豚汁を作って食べよう!

2022/12/01

みんなで豚汁を作ります

 

11月、わくわく、すくすく、どんどん組でお昼の給食の豚汁を作りました。

きのこほぐしと、白菜ちぎり、大根と人参を切ってもらいます。

 

わくわく・すくすく組はしめじ、えのき、舞茸をほぐし、白菜をちぎります。

 

どんどん組は大根と人参を包丁で切ります。

 

 

 

まずはきのこほぐし。

「ぴよぴよさんも食べるから、小さくした方がいいね」と言って小さく、小さくしてくれました。

 

白菜もどんどんちぎってくれます。

 

 

 

完成です。

 

 

 

 

どんどん組さんは、包丁で大根と人参を切ってくれました。

 

 

 

 

見本の厚さ通りに切ってくれたどんどんさん!さすがです!

 

 

 

 

豚汁の完成~楽しい給食の時間~

 

給食のメニューは

・みんなが作った豚汁

・鮭の塩焼き

・漬物

・バンビの森特製手作りふりかけおにぎり

 

おにぎりはご飯茶碗にラップをひき、そこにごはんとふりかけをのせ、自分でにぎってみました。

きらきら組さんも上手ににぎってましたよ。

 

 

豚汁も大好評です!

 

 

どんどん組さんはおかずをお弁当箱に入れて、外で食べました。

とても暖かく、お弁当日和☀

 

 

今回の子どもたちが作ってくれた豚汁は大好評で、おかわりも大行列でした。

具沢山の豚汁は、美味しいですね!

 

 

 

 

 

 

うどん作り

2022/11/21

おやつのうどんを作ってみよう!

 

 

おやつのうどんを子供たちと一緒に作りました!

 

 

まず最初に「うどん」の絵本を読みました。

みんな真剣に聞いています。

 

 

 

そしていよいよ、うどん作り!

強力粉、薄力粉に塩水を加えていきます。

 

子どもたちの前でよーくこねて・・・

 

完成です!

 

手でもんだり

 

うどんを2重に重ねた袋に入れ、それをまた厚い袋に入れ、足で踏んだり

 

職員と一緒に踏んだり

 

 

 

わくわく組さんがきらきら組さんの手をつないで、

みんなで「踏み、踏み!踏み、踏み!」

 

 

 

よーくこねたうどんの袋にかわいい顔を描いてくれて

給食室に持ってきてくれました。

 

 

給食室では午後のおやつにむけ、うどんを切って、ゆでて

 

手作りうどんの完成です!

 

 

 

 

「みんなで作ったうどんは美味しいね!」とどのクラスでも大好評でした。

焼きいも会🍠ときのこのホイル焼き🍄

2022/11/09

🍄きのこのホイル焼き🍄

今日は焼き芋会!きらきら組さんでは焼き芋と一緒に焼いてもらう「きのこのホイル焼き」のきのこをほぐしてもらいました。

 

 

今日ほぐしてもらうきのこは・・・

「しめじ」と「まいたけ」です!

こどもたちは「しめじ!」「まいたけ!」ときのこの名前を一生懸命覚えていました。

 

いよいよきのこをほぐしていきます。

「ちっちゃく、ちっちゃく、するんだね」とどんどん小さくしていきます。

 

上手にほぐせましたよ!

 

きのこをホイルに包み、焚火のところへ持っていきます。

 

 

🍠焼き芋作り🍠

そのころ、わく・すく・どんどん組では焼き芋の下準備。

 

さつま芋を新聞紙で包みます。

 

 

さつま芋も色々な形があって、おもしろいね!

 

 

次に新聞紙で包んださつま芋を水に浸します。

 

最後にアルミホイルで包んで、完成!

 

 

 

 

園庭に掘られた穴に次々のアルミホイルに包まれたさつま芋が入っていきます。

 

子どもたちも焚火の周りに次々集まってきます。

 

「がんばれー!がんばれー!」火起こしに子供たちの声援が飛び交っていました。

 

完成~!おやつの時間に頂きます。

 

 

 

今日のおやつは芋の食べ比べ。焼き芋会で焼いた焼き芋と、じゃがバターの二種類食べ比べです。

 

どのクラスも大好評。

「甘くておいしい~」と焼き芋は大人気でした。

 

 

 

そして、もう一つ大好評だったのがきらきら組さんが作ってくれた「きのこのホイル焼き」

どちらかというと、苦手な子が多いきのこ。

ところが今回のホイル焼きのきのこは大人気!普段食べられない子も食べていましたよ!

 

 

とても楽しく、おいしく頂いた焼き芋会でした🍠🍄

 

 

 

味噌作り~どんどん組~

2022/10/31

味噌を作ってみよう!

今年もどんどん組での味噌作り!毎年この時期に味噌を仕込み、卒園式に「小学校の入学式の後に食べてね」と渡します。

 

前日に大豆を水に浸します。

一晩水を吸った大豆はこんなに大きくなりました。

それを給食室で朝からコトコト煮ます。

 

 

二人一組になり、すり鉢とボールチームに分かれ、大豆をつぶしていきます。

潰す力が強いと大豆がすり鉢から飛び出してしまうので、力の加減をしながら、慎重に大豆をつぶしていきます。

 

 

 

潰した大豆に麹と塩を加えていきます。

 

 

 

次に、よく手で混ぜ合わせますよ!

「味噌があったかい~」「麹がかたいよ」など手で触れると様々な声があがります。

 

 

 

完成!!

 

3月においしい味噌になっていると良いですね!

 

 

在園児の保護者様へのお知らせ

クラスからのおたよりや各種用紙のダウンロードが可能です。
アクセスにはパスワードが必要です。

在園児の保護者様へのお知らせ

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ