メニュー

バンビのこども園 トップ > 食育コーナー

クレープ作り~どんどん組~

2025/06/23

楽しみにしていたクレープ作り!

 

まずは、クレープの生地作りを見てもらいました。

 

 

 

粉(薄力粉、片栗粉)、きび砂糖、牛乳、油

 

良く混ぜフライパンで焼きます。

 

 

 

子どもたちも集まって見学。

 

 

 

だんだん生地が焼きあがってきました。

 

 

次にクレープの包み方の説明。

 

「ホイップをのせて」

 

 

「半分にしてからクルクル巻きます」

 

いよいよ自分たちでやってみます。

 

 

まずはホイップから

 

次にバナナと、チョコソースをお好みで

 

 

 

 

 

 

包んで完成です!

 

 

 

クレープはどんどんさんに大人気メニュー!

今回もとても好評でした✨

トマト🍅つぶし~すやすや・ぴよぴよ~

2025/06/09

0、1歳児クラスのすやすや、ぴよぴよ組さんとお昼のスープに入るトマトをつぶしました。

 

 

 

トマトとホールトマトをそれぞれ袋に入れます。

 

 

 

 

トマトつぶしスタート!

 

 

 

 

 

 

生のトマトは少しかたいので、つぶすのに苦戦中。

 

 

 

0歳児すやすや組さんは、ホールトマトをつぶしました。

 

 

「トマトつぶれたよ~」

 

 

 

 

給食室でおいしい「トマトの押し麦のスープ」になりました。

 

 

 

トマトがたくさん入ったスープは子どもたちに大人気でした🍅

 

 

 

 

キャベツちぎり~きらきら組~

2025/06/02

2歳児きらきら組の最近のブームは

「ちぎること」

そこで、お昼の給食に出るキャベツをちぎってもらいました。

 

 

 

 

 

 

キャベツをちぎっていきます。

 

 

 

 

みんな夢中になってちぎってくれています。

 

 

「小さくなったよー」

「みてみてー」

 

 

ちぎってくれたキャベツをみせてくれました。

 

 

最後まで上手にちぎってくれました。

 

 

 

 

 

 

ちぎってくれたキャベツはお昼の「豚肉とキャベツの梅味噌蒸し」に入ります。

 

 

 

 

「ちぎちぎしたキャベツ!」

 

キャベツを見つけて美味しそうに食べるきらきら組。

 

 

1歳児すやすや・ぴよぴよ組さんも美味しそうに食べてくれました!

 

 

 

 

 

うどん作り 第一弾

2025/05/30

今年度うどん作りにチャレンジをするどんどん組。

 

 

今回はうどんにはどのような粉が使われ、どうやって作られるかを体験しました。

 

 

 

うどんに使う粉は、薄力粉、強力粉を混ぜたものになります。

 

強力粉と薄力粉、見た目はほぼ同じですが見てもらいました。

 

「違いがわからない」

「強力粉の方がサラサラ?」

少しの違いに気が付いた子どもたち。

 

 

 

 

 

次に粉を混ぜて水を入れる様子を観察。

 

まとまった生地は袋に入れ、どんなかたさか触ってみました。

 

「モチモチしてる」

「粉の時とは全然違うね」

 

 

 

 

 

そして、リズムに合わせて踏んでいきます。

 

 

 

 

 

しばらく寝かせてみると

 

こんなに伸びました

 

 

麵棒で伸ばして、切ります。

 

 

 

 

給食室で茹で、完成です!

 

 

 

どんどん組が作ってくれたうどんは、わくわく、すくすく組さんと一緒に美味しくいただきました。

 

次は、夏に第二弾うどん作りの予定。

楽しみだね!

 

豆のさやとり

2025/05/27

豆のおいしい季節ですね。

園でもグリンピース、空豆を使ったメニューが登場!

 

 

子どもたちにさやとりのお手伝いをお願いしました。

 

さやとり希望者の3,4,5歳児の子どもたちがホールに続々と集まり、豆のさやとり開始です。

 

 

 

最初はグリンピースから。

 

 

 

大きいグリンピースや小さいグリンピース、様々な大きさがありました。

 

 

次は空豆のさやとりです。

空豆はさやの中がふわふわで、毎年子どもたちに人気です。

 

さやとりをしてくれた豆たちは、

お昼の「豆ごはん」

おやつの「空豆おやき」で登場します。

 

「豆ごはん」

 

「空豆おやき」

 

 

 

 

お昼の給食、おやつの時間

 

いただきますの前に、取ってくれたさやをみんなに紹介しました。

「お手伝いで頑張って、たくさんさやを取ってくれたよ~」

 

 

 

 

 

まずは、お昼の給食の「豆ごはん」

ぷりぷりのグリンピースがごはんの中に入っています。

 

 

 

 

 

 

そして、午後のおやつの「空豆おやき」

 

こちらも大好評でした!

 

 

 

美味しくいただきました!

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ