メニュー

バンビのこども園 トップ > 行事・活動の様子

⛄雪遊び⛄

2024/01/20

今週、子どもたちが待ちに待った雪が降りました⛄

少しでしたが、そり遊びはできそう!

ということで、朝一番に3・4・5歳児クラスがそりを持って園庭へ!

  

雪が解けてきちゃったけど、まだまだ滑れるぞ~!!

   

雪の上を歩いたら、長ぐつの裏にたくさん雪がくっついたよ⛄

取ってみると~

面白い形の雪に変身✨

冬ならではの発見に興味津々の子ども達❄

 

太陽が出て解ける前に~と、1歳児クラスも雪遊びに園庭へ👟

手袋もつけて準備万端!

バンビ山に雪があって、いつもより登りづらいぞ~♪

 

雪にも触ってみましたよ⛄

 

「つめたぁい」と言いながら、不思議そうに触っていました♡

 

大人にとっては困ることが多い雪ですが、子どもたちにとっては楽しみにしている雪なので、今度は沢山そり滑りや雪合戦ができるくらい降ってくれることを願います✨

 

 

🌅あけましておめでとうございます🌈

2024/01/05

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

年明けの子ども達は、久しぶりに会ったお友だちと嬉しそうに遊んでいます。

     

   

 

園内、玄関を開けると・・・

今年は辰年ということで、職員手作りの龍✨

つぶらな瞳の龍♡

宝珠も持っています✨

そして玄関の給食を飾る所には・・・

給食の先生手作りの鏡餅が🍊

毛糸で作られている可愛らしい鏡餅です♡

 

来週から登園のお子さんもいるので、是非玄関を開けるのを楽しみに登園してきてくださいね。

 

 

🍊今年もありがとうございました🍵

2023/12/28

あっという間に今年も残り数日となりましたね。

今年も子ども達は様々な事に挑戦し、色々な表情を見せてくれました♡

また来年も、子どもたちがワクワクするような園づくりをしていきたいと思います。

          

新年、元気に登園してくれることを楽しみにしています🎍

葉っぱが変身🍂✨

2023/11/29

寒さが厳しくなってきましたね~❄

園庭の木の葉っぱも一気に色が変わり、落ちてくることが多くなってきました。

そんな落ち葉を使って、2歳児クラスの女の子が可愛い作品を♡

「先生、みてみて~」

「すご~い✨葉っぱを目にしたんだね!これは〇〇ちゃん?」

「そうだよ♪」

 

数分後・・・

「先生みてみて~!」

「さっきと変わったね!何に変身したの?」

「たぬきさんが、葉っぱ持って、葉っぱの靴も履いてるの描いた~!」

 

なんと、落ち葉を色々なものに見立てて素敵な絵を描いていました🖍

 

自然いっぱいの園庭で、色々な想像を膨らませて遊んでほしいなと思います🍁🍂

 

どんどん組🐠水族館遠足🚌

2023/11/13

11月6日(月)
どんどんさん、水族館へ出発です。

バスに乗って出発🚌

バスの中はクイズで大盛り上がり。

あっという間に水族館へ到着です。

「たのしみだね~」

仙台うみの杜水族館を巡ろう

たくさんのお魚がお出迎えです。

「うわ~、すご~い!」

「きれいだねぇ」

「脚、ながいねぇ」

「おいしそう…」

うみの杜水族館にはリス🐿もいました。

写真に残し忘れましたが、イルカやアザラシのショーも楽しんできましたよ。

たくさん歩いて、みんなのお腹はぺっこぺこ。

高砂中央公園でお弁当タイム

待ちに待ったお弁当タイムです。

ママやパパに作ってもらったお弁当を、おいしそうに頬張る子どもたち。

いつも以上に満点の笑顔でした✨

みんなで遊ぼう

お腹が満たされたら、輪になって水族館の振り返りです。

「タコがおもしろかった」

「ショーが見れてよかった」

自分の思いを話すどんどんさん。

おうちではどんなお話を聞かせてくれたのでしょうか?

 

みんなでお話した後は、遊具で遊びました。

こども園には無い遊具に大興奮の子どもたち。

お友だちと誘い合いながら遊ぶ姿が印象的でした。

ぐるぐる回る遊具

ジャングルジムやザイルクライミング

ロングすべり台

たっぷり1時間以上遊びました。

「たのしかったね~」

「また来たいね~」

帰りのバスの中でもおしゃべりが続き、バンビまで元気いっぱいのどんどんさんでした。

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ