2023/07/17
7月14日(金)、夏祭りを行いました🍨

どんどんぐみ(5歳児クラス)が中心となり、準備を進めてきたのでご紹介します✨
どんどんぐみの子ども達で、どのようなお店を出したいかを話し合い、色々な意見が出てきましたが、今年は【食べ物屋さん(クレープ)(りんご飴)(ジュース)】【おめんやさん】【水ヨーヨー屋さん】【おばけやしき】【ステージでノームさんのお楽しみショー】に決まりました✨
食べ物屋さんのクレープ・りんごあめ・ジュースは、造形教室で作りましたよ🍎
【クレープ】

カラー紙粘土でフルーツやクレープ生地をつくり、デコレーション生クリームやチョコペン、ビーズでトッピングをしました♡
完成した、クレープ屋さん✨

【りんご飴】
赤の紙粘土をりんご型にします

もっとりんご色にするため絵の具で色付け🍎

その後、保育者がボンドを塗ってテカリを出したら、ラッピング♪

完成✨

【ジュース】
スライムを作り、ジュースの中身に見立てます🧃

色を変えて数種類のジュースが出来ました✨

美味しそうですね~🥤
楽しく準備してきたからこそ、夏祭り当日が楽しみだったどんどんぐみさん♪
次回は、夏祭り当日の様子をご紹介します🌈
2023/07/05
どんどんぐみ(5歳児クラス)が楽しみにしていた、天文台遠足に行ってきました🚌

出発前からウキウキの様子♪隣の席の友だちと嬉しそうにお話をしていました。

バスの中では、どんどんぐみさんが大好きなクイズ大会!
【動物クイズ】【私は誰でしょうクイズ】で盛り上がりました♪
お友だちが難しいクイズに正解すると「〇〇くん何で分かったの!すごい!」と友だち同士で褒め合う姿も見られました。

クイズをしていると、あっという間に天文台へ到着🚌

到着後すぐに、1番楽しみにしていたプラネタリウムへ☆
先月リニューアルしたばかりのプラネタリウムは、今までよりさらに星空がきれいでした✨

子ども達は、少しずつ暗くなるお部屋にドキドキしていましたが、天井が満天の星空になると、「うわ~キレイだ~!」「お星さまいっぱい出てきた!」と大興奮でした☆彡

担任の先生から、自分の星座は何かを調べてきてねと言われていた子ども達は、自分の星座が出てくると「私の星座出てきた!」と嬉しそうに見上げていました★
プラネタリウムの後は、東北最大級の望遠鏡を見ました🔭

望遠鏡を見た瞬間「でっかい!なんだこれは~」と興味津々✨
お姉さんから望遠鏡の話をしてもらい、

最後に天井を開けてもらって大喜び🙌

望遠鏡を見た後は展示室を見学👀

プラネタリウムでみた惑星が展示されていると、「あっ!さっきプラネタリウムで見たやつだ!」等と真剣な表情で展示物を見ていました。
遠足最後のお楽しみはお弁当♡
今回は気温が暑かったため、お弁当は園に戻って来てから食べました🍱

お弁当をとても楽しみにしていたどんどんぐみさん♪ どこで食べてもお家の方が作ってくれたお弁当は美味しいね♡
帰りのバスの中では、お友だちとお弁当のおかずの話をして盛り上がっていましたよ🍙
どんどんさんにとって楽しい思い出がまた一つ増えました🚌
2023/06/22
今日は雨が降ったりやんだりの一日☁
お外で遊ぼうと思っていたぴよぴよぐみ(1歳児)ですが、雨のため室内遊びに変更。
園内をお散歩していると、【雨が小降りになってきた✨】ということで、園庭を相合傘でお散歩してみました👟

いつも歩いている園庭ですが、傘をさして歩いてみると不思議な感じ🌂
順番を待っているお友だちは、歩いているお友だちを見守ります♡

後ろ姿も可愛らしいです♡

雨の日にしか出来ないことも楽しんでいきたいと思います☔
【おまけ】
2人で傘を持つ手が可愛らしかったのでパチリ📷♡

2023/06/09
6月9日(金)
どんどん組になって初めての園外保育。
行先は、姉妹園の多賀城バンビの丘こども園です。
バスに乗って出発
バスに乗った子ども達は大興奮。
「遠足クイズ」をしながら、目的地を目指しました。



多賀城バンビの丘こども園に到着。
多賀城バンビの丘こども園の年長さんが元気にお出迎えしてくれました。
ミニ運動会
最初はみんなで体操をしました。
曲は、バンビの森こども園のどんどんさんが大好きな「ポポポポーズ」

続いては、運動遊び。



多賀城バンビの丘こども園のお友だちと協力い合いながら、楽しみました。
ゾーン遊び
ミニ運動会の後は、ゾーン遊びをしました。
やってみたい遊びを目指して、まっしぐら。
ロフトやクライミングなど、珍しい物に興味津々な子ども達でした。




お弁当
たくさん遊んだ後は、待ちに待ったお弁当タイム。
おうちの人に作ってもらったお弁当を嬉しそうに広げる子ども達。



多賀城バンビの丘こども園の園長先生にいただいたジュースを飲みながら、おいしい&楽しいお弁当タイムとなりました。
お弁当のご用意、ありがとうございました。

振り返り
最後に振り返りの時間をもちました。
「何が一番楽しかった?」との質問に「玉入れ!」「お弁当!」とさまざまな意見が飛び出してきていました。
多賀城バンビの丘こども園のお友だちに「また会おうね」と約束してお別れです。

帰りのバス
園外保育がよっぽど楽しかったようで、帰りのバスの中でも元気いっぱいのどんどんさん。
あっという間にバンビの森こども園へ到着です。
本日は第一回目の交流だったのでちょっと緊張した様子もありましたが、今後交流を重ね、仲よくなっていきたいなぁと思います。
2023/06/01
本日6月1日は、写真の日📷
各クラスの様子を撮ってみました✨
【すやすやぐみ(0歳児)・ぴよぴよぐみ(1歳児)】
新しい環境にもすっかり慣れて、毎日にこにこです😊

「いないいないばぁ~」

水分補給もしっかりと🥛

お友だちと一緒に三輪車楽しいね🚲

大きなバンビ山も「よいしょ、よいしょ」一歩一歩が可愛いですね♡

砂場で黙々おままごと🌈

【きらきらぐみ(2歳児)】
♪あめふりくまのこ♪の絵本を見ながら、可愛い歌声であめふりくまのこを
歌っていました🎵

園庭では、みんなで手をつなぎ手つなぎジャンプ

先生とかけっこ楽しいな👟

お友だちとのやりとりを楽しみながらごっこ遊び🥄

【わくわくぐみ(3歳児)・すくすくぐみ(4歳児)・どんどんぐみ(5歳児)】
3・4・5歳児クラスは英語教室の日でした。
真似する発音が上手になってきました。

英語教室は3グループに分かれて行うので、待っている間はゾーンあそび。


日々、のびのび楽しく過ごしている子どもたちの姿でした☆