メニュー

畑への植えつけ作業と園内でのプランターへの植え変え作業をしました。

2015/05/15

昨日は、中田小学校さんよりお借りしている畑に、3・4・5歳児のこどもたちが苗の植え付けをしました。

植えた野菜は、サツマイモ・ジャガイモ・ニンジンなどです。生育の様子を観察し、給食に出てくる野菜がどのように成長していくのかその過程を学んでほしいです。  野菜嫌いがなくなるといいですね。

CIMG1422CIMG1423

園内の畑用の場所に、5歳児のこどもたちがプランターへうつし替える作業をしました。

早く大きくなあ~れ。ゴーヤ・キュウリ・ナスなど数種類をプランターに植え変えたよ。

CIMG1421

保育園の畑づくり

2015/04/28

DSCF7016DSCF7020

園の裏手に畑づくりをどんどんさんたちと一緒に作っています。これからたくさんの種類の野菜などを植えて収穫の楽しさを味わって行きます。

さてさて、皆は野菜で嫌いなものや食べられないものはないかな。自分たちで育てていくと野菜嫌いがなくなるかもね。

バンビの森保育園の園歌ができました。

2015/04/27

平成26年度の卒園制作はバンビの森保育園の開園10周年記念として園歌を作成しました。歌詞は園の各クラスの名前を入れ子供たちと園長で考えま

した。メロディーは先生たちで作曲。誕生会や園の行事の時にみんなで歌っています。 子供たちはすぐに覚えて大きな声で歌っています。

大きな木の台に子どもたちがバックの絵を描き一人ひとり歌詞の文字を書きました。ホールに飾りました。

DSCF7037

 

どんどん組さんになって初めてバスでの園外保育へ

2015/04/21

P4210158P4210156

4月21日(火) 出発前は曇り空でしたが、姉妹園に着いたときは晴天(多少風が吹いていました)です。

どんどん組になった子どもたちの初めてのバスで園外保育。多賀城すみれ保育園への訪問,七北田川沿いの桜並木を歩きました。

お昼のお弁当は”おにぎり”をみんなと一緒に食べました。外で食べると最高においしいなぁーっ。

4月生まれの誕生会開催と園の桜開花です。

2015/04/15

今日は、4月生まれの子供たちのの誕生会。4月生まれは18名(0歳から6歳)とたくさんおりました。園長から一人ひとりにフォトフレームを渡し、受け取りの時 ニコニコ顔で「ありがとう」のお礼を言ってました。職員も3名の4月生まれ。誕生会は大賑わいでした。アトラクションは今年入所した新人2名と姉妹園より異動した2名の計4名による演奏会でした。子どもたちも知っている曲を演奏して一緒に歌を歌って盛り上がっていました。4月からの新しいどんどん組の子供たちは静かに誕生会を見守り”おめでとう”の拍手をしていました。

日中は暖かい陽射しで、園の桜も見頃です。子どもたちも桜の木の下を散歩!!!

DSCF5188

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ