メニュー

4月生まれのお誕生会。

2017/04/14

4月生まれのお友達の誕生をみんなでお祝いをしました。

CIMG4091     CIMG4098

2歳児のお友達の4月生まれは3名、3歳児は2名、4歳児3名、5歳児4名です。職員は1名です。

園長先生から一人ひとりにフォトフレーム贈呈しました。

全員で「ハッピーバースディー」を合唱してお祝いをしました。

先生のお話は「桜について」のお話を写真を見ながらお話をしてくれました。

CIMG4101  CIMG4104 引き続きのお楽しみは、新しい職員の特技披露です。

CIMG4107 CIMG4108  CIMG4109 CIMG4110   CIMG4113

お楽しみは、新人職員・異動職員の先生の「春の歌合戦」・・・【手のひらに太陽に】などを一緒に歌いました。

CIMG4114  CIMG4115

 

手作りの折り紙での『兜』をいただきました。

2017/04/07

当園に通園している、4歳児園児のお爺ちゃんより、素敵な折り紙での兜セットをいただきました。

CIMG4085 CIMG4086

とても折り紙の手作りとは思えない出来栄えです。職員も感動しておりました。

 

CIMG4082 CIMG4083

こいのぼりも本当に空中散歩をしているようです。細やかで精密な感じの折り方です。

一見の価値ありです。園の玄関入り口に飾ります。

バンビのおうち保育園も無事に開園しました。

2017/04/04

社会福祉法人 銀杏の会の三番目の保育園「バンビのおうち保育園」が4/1に太白区西中田5丁目に開園しました。

小規模保育所A型で定員は19名です。

外観の様子です。

CIMG4052 CIMG4051 CIMG4050  CIMG4049

室内を紹介します。保育室は、0歳児室・1歳児室・2歳児室です。給食室も完備しています。

CIMG4029  CIMG4036 CIMG4033  CIMG4034

調理室は専任の栄養士が担当します。

CIMG4042

そのほかの内部環境です。

CIMG4045  CIMG4046 CIMG4040

このような環境で新しいお友達をお迎えしました。

 

入園の会。

2017/04/03

今日4月3日(月)午前にバンビの森保育園の平成29年度入園の会が開かれました。

CIMG4054  CIMG4057 CIMG4055

新入園児は0歳児(すやすや組)が12名・1歳児(ぴよぴよ組)2名・2歳児(きらきら組)6名・更に3歳児/4歳児で5名の新しいお友達を迎えました。

CIMG4061  CIMG4058 紹介の中ではお名前を呼ばれたお友達と保護者の方が皆さんに顔見せをしました。2歳児クラスになると大きな声でお返事をしていました。

続いて、5歳児クラスの新しくどんどんさんになったお兄さん・お姉さんから歓迎の言葉とお祝いの歌(わらべ歌)を披露しました。最後にバンビの森保育園の園歌を皆さんに聞いていただjました。

CIMG4062  CIMG4069

どんどんさんはちょっぴり緊張していましたネ。

 

【 お昼の給食のセミバイキング 】

進級した、わくわくさんからどんどんさんが一堂に集まり給食の時間です。

順番に並んで、自分が食べられる量を伝えて、ごはんなどを分けてもらいトレーを落とさないようにゆっくりと歩いて席について待っていました。

CIMG4071   CIMG4073 CIMG4075CIMG4070 2歳児(きらきら組)さんはもうすでに食べられる用意ができています。今までに大きいクラスの様子を見ていたことで保育士が指示しなくても、自分でできていました。さすが~~です。

 

お別れ会

2017/03/17

今日は、もうすぐ卒園するどんどん組(5歳児)さんや、引っ越しをするお友達、退職・転勤する先生たちに「ありがとう!元気でね!」を伝えるお別れ会を開きました。

わく・すくさん(3,4歳児)が手作りしたメッセージボードをどんどんさん一人ひとりに手渡しました。渡しながら涙するすくすくさん、もらって涙するどんどんさん。

3歳児のわくわくさんの中にも涙ぐむ姿が・・・。

みんな感性豊かに育ってるね。

巣立つお友だち、先生 元気でね!ありがとう!

CIMG4010   CIMG4013

みんな忘れないでね!!

 

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ