2018/04/20
今日の朝から気温が上昇中です。
子どもたちはポカポカ陽気に誘われて半袖姿で活動をしています。
わくわくさんは、こいのぼり風船で遊びます。


風に吹かれて飛んで行っちゃう~よ
きらきらさん(2歳児)は一周周りのお散歩です。行ってきま~す。

すくすくさんは、鯉のぼりづくり 今日は鯉の目玉を入れる作業で完成です。


みんなが作成した鯉のぼりをつないで飾りますよ。みてね~!

クラスに飾り付けてありますので、是非ご覧ください。
2018/04/17
毎年のように、5月の節句に合わせて在園児のおじいちゃんから折り紙セットを戴いていますが、今年のかぶとの折り紙セットは流行語【もぐもぐタイム】『そうだネ~』を入れたものです。

玄関先に飾らしていただきます。是非ご覧くださいね。


今年もこんな素敵なかぶとの折り紙ありがとうございました。
大事に飾らしていただきます。
2018/04/13
今日は、今年度最初4月生まれの誕生会です。
1歳から6歳の誕生日を迎えるお友達は10名です。先生の4月生まれは1人です。
4月生まれのお友達が壇上に整列です。
1歳児
クラスもカートに乗ってお祝いに来たよ~
一人ひとりに好きな食べ物の質問コーナーでは、全員が果物が好きと答えていました。
ハッピバースディのプレゼント曲を元気に合唱してお祝いをしました。
4月生まれのお友達ひとりひとりにフォトフレームのプレゼントです。

フォトフレームを受け取って元気に『ありがとう』と言ってくれました。
引き続いて、事務所の先生からのお話しです。
【あいさつ】について、いろいろなバリエーションでのあいさつの仕方を実践してこども達にやってもらいました。
😢 😊 マークがもらえるかなぁ❓







どんどんさんは立派にご挨拶ができました。( ^)o(^ ) 😊
お楽しみコーナーは、今年4月からバンビの森保育園に着任した新しい先生の特技を披露してくれました。
ドラム演奏‼?本物のドラムセットは持ち込めないので小太鼓を使用して‼ カッコイイ
続いては手作りのゴリラさん登場‼歌を歌いながらとても面白く披露してくれました。

風船アート? あっという間に💛ができました。



自己紹介! 自分の名前の頭文字を絵にして紹介ですよ。

横笛の演奏です。
素敵な音色でした。
以上で誕生会は お わ り です。
2018/04/10
昨日は小学入学のみんなが来てくれました。今日は6年先輩の卒園児たちと保護者の皆さんが中学の入学式の帰りに園に立ち寄ってくれました。
6年前にバンビの森を卒園したころとは違って、背はスラリと大きくなったこども(!?)たち。

みんなが過ごした保育園をなつかしく見ていましたよ。

園長先生から一人ひとりにどこの中学校に入学したか?部活は何をするか?教えてほしいと提案し、ひとりづつ答えてくれています。部活に向けての意気込みを話してくれる姿に大きな成長を感じ、嬉しく、また、感動したひと時でした。

それぞれに会話も弾み大盛り上がりでした。
みんな揃って、ハイ バンビ パチリ!
入学おめでとう‼
みんなの夢に向かって大きくはばたいてね~。
また遊びに来てね。
2018/04/09
今日は、小学校の入学式です。
真新しいランセルを背負って晴れ姿を見せに来てくれました‼


玄関入口では丁寧にあいさつをして先生たちに報告をしています。
カラフルな色のランドセルを背負って、ハイポーズ❣

どんどんとみんなでランドセル姿を見せに来てくれました。

みんな揃ってハイ バンビ!!
凛々しく見えますね。
保護者の方々も感無量の様子。

ご入学おめでとうございます。
学校に行ったら、お友達をたくさんつくって、先生のお話をよく聞いてね。
お勉強もしっかりと!!!!!!