2018/10/15
今月のお誕生会。10月生まれのお友達は11名です。(1名欠席)
始まりの前に、園歌をみんなで元気に歌います。
10月誕生のお友達がステージに集合だよ。

質問コーナーでは、一人づつ好きな食べ物や好きな色は何?

🎶ハッピバースディ♩歌でお祝いです。
続いて園長先生から一人ひとりに「フォトフレーム」のプレゼントです。
何歳になりました。しっかりと答えています。【ありがとうございます】と言って受け取っていました。





先生で10月生まれの人は誰?子ども達が先生の名前を大きな声で呼んでいます。5人の先生全員正解でした。

園長先生のお話しは、秋はいろんな秋があります。「読書の秋」にちなんで絵本の紹介でした。





お楽しみコーナーでは、大きなカブではなく大きなサツマイモです...


みんなで力を合わせて大きなサツマイモを掘り起こしました。


以上でお誕生会は終了です。
今日のお誕生会給食はなにかなぁ?


いただきま~す みんな黙々と食べています。
美味しい‼
2018/10/04
以上児さんクラスの活動 みんなで歌おう 『秋の歌』
もみじ
手のひらを太陽に

今日がお誕生日のお友達に歌のプレゼント🎵
デカパン競争だ!
二人1組で大きなパンツに入りヨ~イドン
観戦していると、パンツの入り口を広げてあげている5歳児の子…いろいろと即座に考えて対応しているネ。ただ単に早くだけじゃなく、どうすれば早くできるかを考えての行動ですね。
感動を覚えました。☻ 素晴らしい!
2018/10/02
ホールでの活動!!
2人一組で新聞紙に乗り、じゃんけんで勝ち負けを? 勝てば新聞紙はそのままの大きさで。
負けや・あいこでは新聞紙を半分に折り畳み、次回のじゃんけん勝負に臨みます。
外は快晴です。園庭に水撒きを。砂ぼこりが立たないように❕
ホールでは、モンキーゲーム


じゃんけんポン、さあ勝ち負けか?
新聞紙が半分になりました。
ここで10秒間静止して立っていられるかな?

みんなお互いに助け合ってゲームに参加していました。
2018/10/01
昨夜(午前3時ころ)の突風・強風にはハラハラ・ドキドキ感がありました。家の中にいても揺れる感じがとても強く地震のようでした。今朝は、風もおさまって青空がのぞいています。
皆さんの自宅の周りはいかがでしたか?被害はありませんでしたか⁉

バンビの森保育園はこのように雨・風対策を施しておりましたので被害はありませんでした。

この空の青さ!!!
今日は気温がかなり上昇するとのこと、衣替えは今日はできませんね。半袖で大丈夫!