2019/07/16
2019年7月13日(土曜日)バンビの森保育園〖開園15周年記念スペシャルコンサート〗を開催しました。毎年開催している【夕涼み会】の開催しておりますが、今年はバンビの森保育園が開園してから15年と区切りの年でした。夕涼み会を開催する前に、オープニングセレモニーとして、ゲストに仙台市出身のシンガーソングライター 「清貴」さんとクワイヤー(コーラス隊)さんが30名ほど参加し、更にバンビの森保育園の5歳児(どんどん組)も一緒に参加して大いに盛り上がっていました。 いいお天気にも恵まれました。

今回も沢山の保護者の皆さんが来園していただきました。ホールは一杯になりました。
クワイアー(コーラス隊)の皆さんが登場してくれました。



そしていよいよ【清貴さん】登場で、子どもたちから大きな声援が飛んでいます。

ごあいさつ!!
早速コンサートスタート!!!!


えっ 園長先生もクワイヤーさんなの? そ~なんだ~


どんどんさんも一緒に歌ってます。
2階のエントラスからの様子です。ホール一杯ですね。




清貴さんもおおのりです。アンコールにもこたえてただきました。
清貴さんへプレゼントを手渡しました。
どんどんさん達が作成した【ひまわり】中央には先日清貴さんと一緒に撮った写真があります。

花束や子どもたちからの感謝の絵をプレゼントしました。

事務所で子どもたちからの絵を見て「うれし~い」と感激していました。
0・1・2歳児クラスは、たくさんの人や暑さでぐずってしまう場面がありましたね。
ごめんね。お父さん、お母さんもお疲れさまでした。
ホールでの南京玉すだれの妙技に挑戦していました。

夕涼み会の各コーナーを回って子どもたちともたくさん触れ合ってくれました。
汗をたくさんかいて熱演していただきました。ありがとうございました。
2019/07/01
どんどんさん達は今日は、クゥカさんの「造形活動」を体験しています。
カラフルなストローを組み合わせて何ができるかなぁ?
最初は個人個人で組み合わせていましたが、グループのお友達と話し合い、皆で組み合わせてつくろう? ということになりましたよ!!!!
いろいろな色のストローを使います。使い方色々です。

様々な形を作って、セロテープで止めていきます。
斉藤さんに聞きながら、ここはこうゆう風にネ


先生これでいいかなぁ? など 子どもたちの発想に任せて形を・・・・
何が?どんな形ができるか?!!!
一生懸命にお友達と形を整えていきます。

最終段階に入っています。 完成品は以上児クラスの廊下の天井に掲示しております。

白のストローで作った完成品は写真ではなかなか見えにくいですね





皆さんは何に見えますか? 子どもたちの想像力一杯に!!
2019/06/20
今週はバンビの森保育園の保育参観週間といたしまして、水曜日から金曜日まで実施します。
保護者の方々は普段お子さんが保育園でどのような活動をしているのか?なかなか見る機会がありません。保護者の方に時間をお取りいただきお子さんの様子(お友達との関わりや活動している姿)を見て、普段ご自宅では見られないお子さんの姿を見ることができます。
玄関先には参観に関する注意点等を張り出して保護者の皆さんの協力を頂いております。
以上児クラスでの活動をまじかに見学しています。
ホールでの活動風景(ハンカチ落としゲーム)を見学、お子さんの動きなどを見ています。


2歳児クラスの様子を見学している様子です。

園庭で様々な遊びをしている様子も見てもらっています。
三輪車でお友達と滑走しています。砂場での遊び!
以上児さんたちは園庭でどんなお遊びをするのかなぁ❓
2班に分かれてのドッジボール(フライドッジ)かな?
0・1歳児クラスお部屋の外からの見学をお願いしています。親御さんの顔を見たとたんに泣き出す子もいますので、顔を合わせないように様子を見ていただいています。
自宅に帰ってから、今日のお子さんの様子についてお話をするのもいいかなぁ・・・・
2019/06/14
〖お誕生会〗 6月生まれのお友達は8名です。先生では5名います。
誕生会を始める前にみんなで園歌の合唱です。
6月生まれのお友達一人ひとりお名前を呼んでステージにお迎えしました。
お誕生日のお友達への質問コーナーでは、好きな動物は何?
好きな色は何色? 一人づつ答えていました。
引き続いて、園長先生よりフォトフレームのプレゼントです。
みんなは受け取って「ありがとう」!!と お礼を言っています。 今日は一人お休みでした。
お祝いにみんなから歌のプレゼント〖ハッピーバースデー〗の大合唱です。
事務所の先生の「おはなし」は梅雨についてです。
冬の雲と夏の雲がぶつかりあって雨が!!! ・・・・梅雨時期のジトジトした天気に。
雨が!

梅雨時期に見られる!? カエルやカタツムリ・・・です。
梅雨の時期の雨はとても重要と説明。夏になって水不足になっては大変です。
水遊びなどプールにも入れなくなるね_(._.)_
お楽しみコーナー 色水を使って さぁ何色になるかな?
赤・青・黄・白 の色水で 2色を混ぜたら何色になるか?
お誕生会の主役の人に好きな色をひとつづつ言ってもらい 混ぜれる前に目隠し箱?・・・・・結果は
紫色だよ~ん。

=オレンジ色だ!
=
ピンク色に変わりました。とても面白い実験でした。
最後にみんなで【どんな色が好き】の歌を歌ってお誕生会は終了しました。