メニュー

令和元年『9月のお誕生会』

2019/09/13

今日は9月13日(お月見の日)十五夜ですね。皆のお家でもお月見をしませんか?

ススキや収穫された野菜などと一緒に・・・お団子もネ。

九月生まれのお誕生会、6名のお友達が皆にお祝いをしてもらいました。先生は4名です。

IMG_3734  IMG_3735 IMG_3736 壇上へ登場です。

IMG_3737 お名前と何歳になりましたか?の質問にはっきりと答えてくれました。

続いて、園長先生から一人ひとりにフォトフレームのプレゼントです。

IMG_3738 IMG_3739 IMG_3740 IMG_3741

IMG_3742 IMG_3743  IMG_3744ハッピーバースディの歌の

プレゼント‼

今日のお話しは「お月見」についてお話をしてくれました。

IMG_3745 IMG_3746 IMG_3747 最後に子どもたちとのお約束事。

登園降園時にはパパやママと必ず手をつないでくださいね。固い約束をしてくれました。

お楽しもみコーナー お月見に飾る品々の紹介。

IMG_3748 IMG_3749 IMG_3750 秋の食べ物は?

九月生まれの先生のおすすめの絵本紹介です。

IMG_3751 IMG_3752 IMG_3754 IMG_3755 IMG_3758

スポーツの秋・・・・・バスケットボール・バレーボール・ソフトボールの実技紹介。

子どもたちも一緒に参加して和気あいあいに❕

IMG_3759 IMG_3760 IMG_3761 IMG_3762 IMG_3763

最後にみんなで『ジャンボリーミッキー』体操です。大いに盛り上がっていました。

IMG_3764  IMG_3766 IMG_3767 IMG_3768 IMG_3769 IMG_3770 以上でお誕生会は終了です。

【ヨガ】でリフレッシュ。みんなの広場(2階わいわいの活動)

2019/09/04

今日は2階のわいわい広場の活動を紹介します。今日の活動は【ヨガ】でリフレッシュ。

講師は、当園で保育補助を担当している「佐々木」が務めております。

今日も多数の親子さんたちが参加しております。

IMG_3596  IMG_3598  IMG_3599 十分に体をほぐして!

IMG_3601   IMG_3603  IMG_3604 お家ではなかなかできないネ

IMG_3600 お子さんと一緒にヨガを体験していました。😊

 

『竜巻避難訓練』の実施。

2019/08/28

8月の避難訓練の想定は、【竜巻】発生による避難の訓練です。 今日は雨。

第1通報 天候が急変し、南の方角から竜巻が園の方向に来ることから、竜巻によってさまざまなものが飛び交ってくると予想されるので、各クラスの窓から離れた場所に避難をするよう放送をする。

第2通報 竜巻が園舎に近づいてきたので、子どもたちを安全なホールに避難するよう通報する。

IMG_3537 IMG_3536 IMG_3534 IMG_3535  IMG_3538

IMG_3539 IMG_3541 IMG_3542 IMG_3543

竜巻が去っていきました。大きな被害等はありませんでした。

IMG_3544  避難訓練の総評をお話ししています。

先生のお話をよく聞いて安全な場所に慌てずに避難することなど・・・・

IMG_3545 みんなポッとした様子です。以上で訓練は終了です。

 

2週間ぶりかな?園庭活動です。

2019/08/21

お盆前からの猛暑・台風20号の余波で盆明けは連日の雨模様と急激な気温の下降。

子どもたちも園庭で遊ぶことを避けた猛暑続きから一転して台風の影響による室内での活動。今日やっと、園庭で子どもたちみんながいろいろな活動を❣し、体を動かしています。

IMG_3480 IMG_3481   IMG_3483 IMG_3484 IMG_3485

未満児さんたちは小園庭で楽しく砂遊びや滑り台で!

 

IMG_3486 IMG_3487 IMG_3489 IMG_3490

 

2階から園庭をのぞくと 青く伸びた芝生が・・・・園庭で子どもたちが芝を踏んでいなかったから伸びて面積も少し広く❓なったかも

IMG_3499 IMG_3491 IMG_3492

令和元年『8月のお誕生会』

2019/08/08

仙台七夕も今日が最終日ですね‼ バンビの森保育園では8月生まれのお誕生会をしました。

8月生まれのお友達は9名です。先生では3名います。

IMG_3439 一人づつ名前を呼ばれてステージに登場です。

自己紹介で名前と何歳になったの? 質問されてハキハキと答えていました。

IMG_3440 IMG_3441 IMG_3442

質問コーナーでは好きなゲームは何? 好きは食べ物は何?などと質問を受けてみんな答えていました

IMG_3444   IMG_3443

IMG_3445  「ハッピーバースデー」の歌のプレゼントです。😊

続いて園長先生よりフォトフレームのプレゼントです。一人ひとりに手渡しで渡してくれました。みんな笑顔でもらっています😊(^^♪

IMG_3446 IMG_3447 IMG_3448 IMG_3449 IMG_3450

IMG_3451 IMG_3452 IMG_3453 IMG_3454

事務所の先生のお話しは、園長先生から【お盆に関するお話】です。

みんなのおうちに仏壇はあるぅ?多分ないかもしれないね!でもおじいちゃんやおばあちゃんのお家に行くと仏壇があると思います。ご先祖さんが名前が祀られているお位牌があります。

ご先祖様は、皆のおじいちゃんおばあちゃんのひいおじいちゃんおばあちゃんのひいひいおじいちゃんおばあちゃんこのひいひいひいひいひい・・・・・・・・・・とつづくご先祖です。

絵本でその内容をお話をしてくれました。

IMG_3455 IMG_3456 IMG_3457 IMG_3458 IMG_3459

お化け👻のお話しでは、お化けという声で怖がっている子もいました?

IMG_3460 IMG_3461 大きな絵本でのお話しです。

本日のお楽しみコーナーでは????  ばけたくん いろいろなものを食べて姿が食べたものに変身していきます。

IMG_3462 IMG_3463 IMG_3464 IMG_3465 IMG_3467

いろいろなお化けちゃんに変身~んだ。

IMG_3466  IMG_3468IMG_3469  IMG_3470 IMG_3471

IMG_3472 IMG_3473 IMG_3474 IMG_3475 何を?食べたのかなぁ

IMG_3476 IMG_3477 IMG_3478 IMG_3479

かわいいお化けなので子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

これで8月のお誕生会は終了です。

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ