メニュー

バンビのこども園 トップ > 5歳児(どんどんさん)の造形活動。墨で描く。

5歳児(どんどんさん)の造形活動。墨で描く。

2017/12/12

今日の5歳児クラス(どんどんさん)の造形活動は、「和のモチーフを墨で描く」内容です。

最初に講師より、使用する材料の説明と道具の説明を教えていただきました。 CIMG5915  CIMG5929

材料は・・・・≪墨・画用紙・モチーフ(しめ縄や羽子板・赤べこなど≫

道具は・・・・≪割り箸を半分して先を削り筆ペンを作ります。≫

割りばしの削り方は先が平らなものと先の尖ったものを作ります。

モチーフは以下のようなものを参考にして描きます。

CIMG5903 CIMG5905 CIMG5906 CIMG5907 CIMG5909  CIMG5908

いよいよ開始です。まずは画用紙に割りばしペンに墨をつけてモチーフをよく見て描いていきます。

CIMG5916  CIMG5917  CIMG5919 CIMG5918 CIMG5920

構図が決まらないと筆はなかなか進みません。

墨を筆にどれくらいつけると薄く描けるかなど濃淡を調整します。

CIMG5923 CIMG5921 CIMG5924 CIMG5926 描いた絵に墨で濃淡をつけて塗っていきます。

ここがかなり難しい作業でした。

CIMG5925 CIMG5927 CIMG5928

塗り終わった作品をドライヤーで乾かします。

最後に講師より、初めて墨で書くことを体験できたことで楽しい表情が見られた。

これからは来年は小学校でも墨に親しんで習字などにも挑戦してください。

 

完成した作品はお家に飾ってみようね!

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ