メニュー

バンビのこども園 トップ > 野菜の苗植え(4・5歳児クラス) archive-repo

野菜の苗植え(4・5歳児クラス)

2021/05/28

今日は、JAの青年部の方が野菜の苗植えを教えに来てくれました。

まずは「よろしくおねがいします!」のご挨拶✨

初めに、今日植える11種類の野菜の苗クイズをしました。

苗を見て、何の野菜か分かるかな?

子ども達は「お家にも植えてる!」と言いながら、当てている子もいましたよ🌽

クイズが終わった後、どんどんぐみ(5歳児)は、畑を借りている隣の小学校に移動!

青年部の方が、子ども達が植えやすいよう印をつけてくれています。

どんどんぐみは、さつまいも・とうもろこし・かぼちゃの苗を植えるので、植え方の説明を聞きます。

説明を聞いた後、子ども達も植えてみました。

 

「明日には大きくなっているかな~♪」と成長を楽しみにしながら植えていましたよ。

さつまいもの苗を1人1人植えた後は、とうもろこし・かぼちゃの苗を3人1組で植えました。

  

最後に、青年部の方にお礼をして記念撮影📷

みんなやりきった表情です✨

どんどんぐみが、畑に行っている頃、園ではすくすくぐみ(4歳児)が園庭のプランターにきゅうり・いんげん・プチトマト・パプリカ・枝豆・オクラ・すいか・シークレット(シークレットは実ってからのお楽しみです♪)の苗を植えていました。

青年部の方に教えてもらったとおり、上手に植えています♪

  

「上手にできたよ~」と満面の笑み😊可愛いですね♡

「すくすくさん、すごいな~!」とわくわくぐみ(3歳児)さんも見学です。

植え終わった後は、水やりです。

  

普段、食卓に並ぶ食材がどのように育っていくのか・自分が植えた苗を大事に育てて収穫し味わった時の喜びを体験できるよう、食育活動を大事にしています。

 

 

どんどんぐみ(5歳児クラス)の造形活動🖌

2021/05/25

今年度1回目の造形活動(アートフィールド くうかの 斉藤さん指導)は、どんどんぐみです。

今日の活動は【ダンボールアート ~自分の等身大分身づくり~】でした。

まずは、斉藤さんにご挨拶をして、活動の説明を聞きます。

 

天気が良かったので、のびのび園庭での活動🌞

子ども達から「青い空でよかったね~😊」と可愛い会話も聞こえてきましたよ♡

説明を聞いたら、いよいよ活動開始!

最初に1人1枚ずつダンボールをもらい、ダンボールの上で好きなポーズになります。2人ペアで、ペアになったお友だちのポーズの形をマジックで描きます。

  

「くすぐった~い😊」と笑いながら描いてもらっていましたよ。

  

型を描き終えたら、アクリル絵の具で色塗りです🖌

           

今日は、筆だけではなくローラーも使って色塗りをしました。「ペンキ屋さんになったみたい♪」「ローラーだと早く塗れる!」と、筆とは違う感触を楽しんでいました。

           

子ども達の、何かに夢中になっている顔はカッコいいですね♡

色々な絵の具をまぜて素敵な色を作り、洋服の色付けをしていましたよ。

手に絵の具をつけて、手の場所にスタンプをし、手を表現したり、絵の具が乾いてからさらに模様をつけたりなど、色々考えながら取り組んでいました✨

出来上がった作品は、乾かして子どもたちが描いた形に切り取り、飾りますのでお楽しみに♪

 

アトリエ活動は、色々な素材に触れながら、作品を作るまで自分で考えたり、考えたものを表現する楽しさを味わえるようにしています。

 

 

食事マナー(すくすくぐみ)

2021/05/24

以上児クラスは毎年春に、栄養士から食事のマナーについて話をしてもらっています。

今日はすくすくぐみ(4歳児クラス)が、食事マナーについての話を聞きました。

みんな真剣なまなざしで話を聞いています✨

 

食器はどの位置に置くのか?

食べている時の姿勢や口につけて食べてもいい食器は何か?

配膳のお当番さんや先生から食器を受け取る時は、どのように受け取るといいか?

 

さすがすくすくぐみさん!「はい!」と手をあげて答えることが出来ていましたよ✨

 

【すくすく大きくすくすくさん】わくわくぐみ(3歳児クラス)からすくすくぐみに進級し、1つ下のわくわくぐみさんが困っている時に「どうしたの?」と優しく助けてくれる姿が沢山見られます。

1年後は憧れのどんどんさん!1年間、心も体もすくすく大きくなってほしいと思います。

 

5月の避難訓練

2021/05/12

午前中に避難訓練を行いました。

今日は、給食から火が出火した想定なので、給食室から1番遠い園庭の端に避難する練習をしました。

全クラス、保育者の話をよく聞きスムーズに避難することが出来ていました。

小さいクラスの子ども達は、おんぶや散歩車で避難です。泣かずに避難できていましたよ👶

  

2歳児クラスの子ども達も、慌てることなく安全に避難出来ました。

 

安全な所に避難した後は、頭を守るため全員防災頭巾をかぶります。

最後に、保育者が消火訓練をして訓練は終わりです。

何かあった時、安全に避難ができるよう、毎月色々な想定をして訓練をしています。

在園児の保護者様へのお知らせ

クラスからのおたよりや各種用紙のダウンロードが可能です。
アクセスにはパスワードが必要です。

在園児の保護者様へのお知らせ

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ